東京女子大学

杉並区善福寺2-6-1

東京女子大学は、1918年の創立以来、少人数教育とキリスト教を基盤としたリベラル・アーツ教育を通じて、真理と平和を愛し人類の福祉に寄与できる専門性をもつ教養人を養成してきました。2018年に創立100周年を迎えた本学は、リベラル・アーツ教育の実績を基盤に、国際性、女性の視点、実践的学びを重視した教育を展開するため、国際英語学科、心理・コミュニケーション学科と、国際社会学科にコミュニティ構想専攻を新設し、5学科12専攻で新たなスタートを切りました。本学は、伝統的な知見と最新の研究成果を地域と連携し還元することも重要な使命と考え、夏季特別講座の他、講演会、演奏会、比較文化研究所・女性学研究所・丸山眞男記念比較思想研究センター等の公開授業を開催し、地域の皆さまへ学びの場を提供しています。


学部学科

  • 現代教養学部(国際英語学科、人文学科、国際社会学科、心理・コミュニケーション学科、数理科学科)

交通手段

  • JR西荻窪駅北口から徒歩12分
  • JR西荻窪駅北口バスのりば1番から関東バス「吉祥寺駅行」で「東京女子大前」下車
  • JR吉祥寺駅北口バスのりば3番から関東バス「西荻窪駅行」で「東京女子大前」下車
  • 西武新宿線上石神井駅南口から関東バス「吉祥寺駅行」で「東京女子大前」下車、徒歩5分

その他、最新の情報は東京女子大学のホームページでご確認下さい。
大学のホームページへ