科目・講座一覧
寄付講座
2022年度 前期寄付講座
前期は、日本獣医生命科学大学で開講します。
※講師・日程・テーマ等変更になる場合があります。
(亜細亜大学・成蹊大学・東京女子大学・武蔵野大学は、後期開講予定です。)
申込み締切日:令和4年2月15日(火)必着 
日本獣医生命科学大学【対面講座】
「獣医学概論」 コーディネーター:山本 一郎(獣医学部獣医学科准教授) |
「獣医学概論」は、1年次獣医学科学生を対象とした講義です。獣医学分野に関する知見や最先端の研究をテーマとし、各講師が平易に解説します。 |
日程表
(※ポイント付与対象講座です。10回以上の出席で1ポイントが付与されます。)
回 | 月 日 | テーマ | 講師 |
---|---|---|---|
1 | 4月12日 | 動物行動学概論 | 横須賀 誠 (獣医学科教授) |
2 | 4月19日 | 獣医学における魚病学教育 | 和田 新平 (獣医学科教授) |
3 | 4月26日 | 野生動物と獣医学 | 羽山 伸一 (獣医学科教授) |
4 | 5月10日 | 獣医師の社会的役割 | 村中 志朗 (東京都獣医師会会長) |
5 | 5月17日 | 新型コロナウイルスが教えてくれたこと | 貞升 健志 (東京都健康安全研究センター微生物部長) |
6 | 5月24日 | 小動物医療における倫理 | 林 健一 (日本小動物獣医師会副会長) |
7 | 5月31日 | 獣医眼科学ことはじめ | 余戸 拓也 (獣医学科講師) |
8 | 6月7日 | 1.本学動物医療センターの紹介 2.動画を用いた犬猫の呼吸器疾患あれこれ ~こんな呼吸に注意~ | 藤田 道郎 (獣医学科教授) |
9 | 6月14日 | シェルターメディスン | 田中 亜紀 (獣医学科講師) |
10 | 6月21日 | 地方公務員獣医師の業務と役割 | 山形県職員 |
11 | 6月28日 | 企業(製薬会社)で働く獣医師の役割 | 保志 昌子 (共立製薬株式会社獣医師) |
12 | 7月5日 | 医学系研究者・医学部教員の世界 | 塚田 晃三 (獣医学科教授) |
13 | 7月12日 | 獣医学視点から環境学へのアプローチ | 落合 由嗣 (獣医学科准教授) |
14 | 7月19日 | 動物実験と獣医学 | 鈴木 浩悦 (獣医学科教授) |
対象 | 武蔵野地域自由大学学生および18歳以上の市内在住・在勤・在学の方 |
定員 | 50名(超えた場合抽選) |
費用 | 5,000円(資料代) |
申込方法 | 以下の①~④のいずれかの方法でお申込ください。 ①「武蔵野市文化・スポーツ・生涯学習ネット」から申込 *インターネットでお申込の場合、抽選結果は各自申込サイトで確認してください。 (結果公開期間:2月25日(金)~講座初日) ②ハガキに、「講座名、住所、氏名(フリガナ)、電話番号、生年月日、武蔵野市在勤・在学の方は勤務先・学校名、自由大学学生は学籍番号」を明記のうえ、自由大学事務局「寄付講座」係へ郵送 ③直接武蔵野プレイス3階自由大学事務局窓口へ ④自由大学学生の方は、自由大学事務局へ電話(0422-30-1904) |
申込期間 | 1月25日(火)~2月15日(火)必着 ※募集は終了しました |
受講決定後 の提出物 | 当選が決定した方には提出方法など詳細をお送りします。 ①資料代5,000円 ※必要書類提出時に、武蔵野プレイス3階自由大学事務局でお支払いください。 ②受講同意書 ③証明写真(スナップ写真不可。) ④健康診断書(結果票)のコピー(令和3年2月1日以降受診のもの。健康診断書の必要事項に関する詳細は、自由大学通信vol.73(令和4年1月25日発行)でご確認いただけます。) |