科目・講座一覧
大学公開講座

大学公開講座バックナンバーはこちら

2025年度

成蹊大学

【2025年度前期公開講座】
前期・後期合わせて4回以上出席で0.5ポイント

   月日    テーマ      講師
1 5月31日 コメから見るイギリス帝国 日尾野 裕一(文学部教授)
6月7日 シリコンバレー開拓の歴史 海部 美知(客員教授)
6月28日 すべての人が発信する時代に
ー小さなメディアの魅力ー
早川 由美子(経営学部教授)
※第4~6回は9/20、10/4、10/11に開催予定。
 ご案内は自由大学通信Vol.88、成蹊大学Webサイトに掲載を予定。

【曜日・時間】土曜日・午前10時30分~正午 
【会場】6号館401教室
【費用】無料
【定 員】300 名(先着順)
【申込・定員】要申込、先着順。各回250名。
       申込みは4月30日(水)午前10時から、各回7日前の午後5時まで。
       成蹊大学Webサイトから申込フォームにアクセスし、お申込みください。
【ご注意】・講座が中止の場合、申込時のマールアドレスおよび、大学Webサイトでお知らせします。
     必ず事前にお申込みください。回ごとにお申込みが必要です(講座は各回完結)。
     ・講義資料は電子データで事前配布します。参加の際は各自でご用意をお願いします。
【問合せ】成蹊大学学長室総合企画課【TEL:0422-37-3531】【E-mail:kikaku@jim.seikei.ac.jp】

日本獣医生命科学大学

【前期日獣サイエンスセミナー】
回以上出席で0.5ポイント

   月日    テーマ      講師
1 5月16日 ワンヘルスな社会へ
~人も動物も健康な社会とは~
羽山 伸一(獣医学部教授)
2 5月30日 動物のウイルス感染症 塩川 舞(獣医学部講師)
6月13日 人と動物の動作解析(高速度カメラの世界) 濱部 浩一(応用生命科学部教授)
6月27日 澱粉質野菜のおはなし
~炭水化物は敵だと思いますか?~
松田 寛子(応用生命科学部講師)

【曜日・時間】金曜日・午後5時~6時30分 
【会場】第一校舎 E棟1階111講義室
【費用】無料
【申込・定員】不要。会場に直接お越しください。100名(各回先着順)
【問合せ】地域社会生涯学習委員会【TEL:0422-31-4151】

武蔵野大学

【日曜講演会】
前期・後期合わせて7回以上出席で1ポイント

   月日    テーマ      講師
1  4月20日   トラウマに向き合うということ 小西 聖子(学長)
 5月18日   世界に響く「南無阿弥陀仏」一つのお救い 葛野 洋明(龍谷大学大学院実践真宗学研究科特任教授、浄土真宗本願寺派布教使)
 6月8日 『般若心教』を読む
―インド・チベットの注釈書からー(仮)
堀内 俊郎(東洋大学教授)
※第4回(7月)以降の開催情報は、決定次第、大学HPのイベントページに掲載されます。

【曜日・時間】日曜日・午前10時~11時30分 
【会場】雪頂講堂(武蔵野キャンパス)
【費用】無料
【申込・定員】不要。会場に直接お越しください。300名(先着順)
【問合せ】仏教教育事務課【TEL:042-468-9424】(平日午前10時~午後5時)
※開催中止となる場合もあります。大学HP イベント欄をご確認ください。